隙あらば自分語り
こんにちは。なれです。 私は1年生時代大学内にある寮に住んでいました。それがどういうことかというと、そう 体が学食で構築されるわけです。 そんな私が恐縮ながら学食ランキングをつけさせていただこうと思います。
第5位 油淋鶏
はい、みんな大好き油淋鶏です!!
まず家で作らないメニューってだけでポイント高いですよね。
これは、お昼限定の日替わりメニューの一つで、味噌汁、小鉢、ライス付きで、425円(税抜き)です!!
日替わりメニューってだけで競争率が高いのに、その中身が油淋鶏となると売り切れるのはまさに一瞬です!
見かけたら相当レアなので絶対に食べておきたい一品です。
第4位 ささみカツ(ジャンボプレート)
どどん!!
はい、見た目からわかるようにボリュームが半端ないです。
多分、学食ボリュームランキングとコスパランキングを作ったら二冠を達成するのではないでしょうか。。。
これは、ジャンボプレートという学食で日替わりでメニューが変わっていく限定的な品物です。
お値段は480円(税抜き)となります。
が!しかし
会津大学には学食または売店で買うことができる、プリペイドカードがあります。
このプリペイドカードを使えば50円引きとなります!
さまざまなところで割り引きになりますし、会計も一瞬で済むため、会津大で生きる上でこのプリペイドカードはとてもおすすめです。
第3位 煮卵入りとんこつらーめん
これは週替わりで時たま登場するレアメニューなのですが
いや、煮卵はずるいって!!!
しかしそれだけでは、3位としてインパクトにかけますよね。
なんと普通のとんこつらーめんは380円(税抜き)なんですが、この煮卵つきとんこつラーメン400円(税抜き)なんです。
なんと、20円で煮卵がついてくるうれしさ!!!!
このお得感、学生にはたまらないものです。
第2位 ソースカツ丼
これは、会津の名産品とだけあってうまいです。
しかも基本揚げたてです。
うまいです(語彙力)。
一つ難点があるとすれば、他のメニューよりも若干出てくるのが遅いです。
そのため、ソースカツ丼に多く人が並んでいたら次の日に回すのも手かもしれません。
しかし、味は保証できます。うまいです。
気になるお値段は、500円(税抜き)です。
しかし、ここでもプリペイド割引が使えて、プリペイドカードだと60円引かれて
440円(税抜き)となります!!!!
会津でソースカツ丼を食べようとするとどうしても800円以上はかかってしまいます。
そこを500円をきって食べられるのは相当お得です!!
第1位 からあげカレー
カレーにはカツじゃないのかとおもうかもしれませんが、会津大の学食からあげカレーはめちゃくちゃうまいです。
自分は今でも週に2回は確実に食べているほどです。
カレーは回転率も速いため人が並んでいても割と早くもらうことができストレスも少なく値段も440円(税抜き)と普通です。
まさしく欠点なし完全無欠のメニューと言えるでしょう。
コメントを残す